マネー雑記

投資・個人マネー関連など雑多な記事はコチラです。

インデックス投資の話題が中心ですが、それ以外にも個人マネー関連記事があります。
例えば、「保険」「奨学金」「サラリーマン給与」といった記事です。

投資以外の話題も記事にすることで、読者の皆さんと一緒にマネーリテラシーを高めていきたいと考えています。

マネー雑記

2020年2月分の残業代を公開します

青井ノボルです。新型コロナウィルスの感染拡大が深刻な事態となってきました。サラリーマンとして働いている環境も、大きく変化しています。これまで人手不足で賃上げの議論も活発でしたが、一時停止。今後は政策的にも、雇用維持に舵を切っていくことでしょ...
マネー雑記

子ども総合保障制度(こども総合保険)の保障は不要なので加入しません

公立小学校への入学準備書類の中に、加入案内チラシがありました。PTAが窓口の子ども総合保障制度(こども総合保険)です。とりあえず入るという人も多いでしょう。この記事では、子ども総合保障制度(こども総合保険)の中身を確認しながら、本当に加入すべきかを考えます。
マネー雑記

2020年1月分の残業代を公開します

新型コロナウィルスのことが連日ニュースで報道されています。リモートワークを含め、柔軟な働き方が強く求められています。有事への余力を残しておくためにも、業務時間内に完結する意識は大切ですね。この記事では、ワタシの2020年1月分の残業代を公開します。
マネー雑記

サラリーマン給与を時給換算したら約4,600円でした(2019年版)

人手不足は深刻で、働き方改革という言葉も定着しました。そして、労働を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。従来の感覚でいると社会から取り残されます。この記事では、サラリーマンとしてのワタシの2019年給与を時給換算したうえで、働き方について考察します。
マネー雑記

2019年12月分の残業代を公開します

コロナウィルスの影響もあり、マスク着用の人が増えています。例年インフルエンザが流行る季節なので、体調管理は大切です。サラリーマンであれば、気力体力の余力を残しながら効率的に仕事を進めたいですね。この記事では、ワタシの2019年12月分の残業代を公開します。
マネー雑記

令和元年分確定申告は「交通費」に細心の注意を払いましょう

いよいよ、確定申告のシーズンがやってきました。ワタシは雑所得が20万円未満ですが、ふるさと納税があり。住民税申告も選択可能ですが、面倒なので確定申告します。この記事では、令和元年度確定申告では交通費に注意を払いたいことについて書いていきます。
マネー雑記

2019年11月分の残業代を公開します

年末年始の9連休が終わり、サラリーマン生活が再開しました。メリハリをつけて働きたいなと決意を新たにしたところです。クオリティをできるだけ落とすことなく、限られた時間のなかで効率的に進めていきたい。この記事では、ワタシの2019年11月分の残業代を公開します。
マネー雑記

楽天証券の投資信託定期売却サービスを歓迎します

楽天証券が素晴らしいサービスを実現してくれました。密かに願っていたサービスだったので、熱烈に大歓迎します。投資信託の定期売却サービス、これは資産取崩しにおいて必須です。この記事では、楽天証券の投資信託定期売却サービスを歓迎することについて書いていきます。
マネー雑記

手取りが大台の冬ボーナスを何に使うべきか改めて考える

冬ボーナスは12月支給というケースが多く、いまは冬ボーナスシーズン。金融機関のキャンペーンも多数展開されていて、12月は面白い時期です。ワタシの職場でも冬ボーナスが支給されました。この記事では、ワタシが冬ボーナスを何に使うべきか改めて考えてみます。
マネー雑記

2019年10月分の残業代を公開します

非管理職のサラリーマンが残業をすると、割増賃金になります。いわゆる残業代ですが、残業時間が多くなるとインパクトは大。ただ、仕事だけでなくプライベートも楽しみたいと考えています。この記事では、ワタシの2019年10月分の残業代を公開します。
スポンサーリンク