投資イベント

投資イベントに関連する記事はコチラです。

インデックス投資関連のイベントは数多く開催されていて、近年ではとても充実しています。
金融庁や運用会社の主催をはじめ、個人投資家の有志が主催するイベントなどもあります。

青井ノボルが実際に参加したイベント参加レポートなど、随時発信していきます。

投資イベント

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020に投票しました

青井ノボルです。2018年2月にインデックス投資を中心としたブログを書きはじめ。早いもので3年弱が経過、あっという間であったと感じています。個人投資家が良いと思えるファンドに投票して投資環境を切り拓く。FOYに込められたその想いは素晴らしい...
投資イベント

三菱UFJ国際投信のオンラインブロガーミーティングに参加

2020/5/1、三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加しました。オンライン配信によるブロガーミーティング、意外と楽しかったです。この記事では、三菱UFJ国際投信のオンライン配信によるブロガーミーティングへの参加レポートを書いていきます。
投資イベント

ねこまにあさんを迎えて第8回ラーメンずずず会を開催

2020年になってから、初のラーメンずずず会を開催しました。これで8回目ですが、何故かラーメンを食べます。良いタイミングで、ねこまにあさんが上京されるとのことで、久しぶりの遠方ゲスト。この記事では、第8回ラーメンずずず会を開催した話を書いていきます。
投資イベント

KOY2019(第5回辛味投資家の集い)を今年も開催しました

今年もFOY2019の日に開催されたKOY2019。FOYの同日昼に開催するのがお約束です。辛味投資家の集い年始バージョンで、辛味はじめも兼ねています。この記事では、KOY2019こと第5回辛味投資家の集いを開催したことについて書いていきます。
投資イベント

SBIアセットマネジメントのブロガー交流会に参加

SBI・バンガード・S&P500などを運用するSBIアセットマネジメント。初開催のブロガー交流会に参加してきました。SBIAMの社長自らが語ってくれて面白かったです。この記事では、SBIアセットマネジメントのブロガー交流会の概要と感想を書いていきます。
投資イベント

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019運用会社受賞コメント紹介

FOYは順位発表も大事ですが、ファンドへのコメントがアツい。そして、上位5ファンドの運用会社からのコメントも見所です。この記事では、投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019で上位を受賞した運用会社のコメントについて書いていきます。
投資イベント

【速報】投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 結果発表

FOY2019は今回で13回目の開催です。2020/1/18、結果発表の表彰式が開催されました。今回は225名のブロガーが投票、221名分が有効票でした。この記事では、Fund of the Year 2019の結果発表を会場から速報でお伝えします。
投資イベント

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019の順位予想

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」がいよいよ発表です。FOY2019で投信ブロガーから選ばれるのは何か。この記事では、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」の順位を青井ノボルが勝手に予想します。
投資イベント

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019に投票しました

ブログを書きはじめて早いもので2年弱。個人投資家が良いと思えるファンドに投票して投資環境を切り拓く。FOYに込められた想いは素敵です。この記事では、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票したことについて書いていきます。
投資イベント

バンガード主催の第3回ブロガー交流会に参加しました

相互リンクをいただいている水瀬さんに誘っていただき。今年もバンガード主催のブロガー交流会が参加してきました。バンガードの基本理念に触れて、良い時間を過ごせて幸せです。この記事では、バンガード主催のブロガー交流会に参加して感じたことを書いていきます。
スポンサーリンク