つみたてNISA・iDeCoの運用実績公開(2019年4月)

運用実績

青井ノボルです。

インデックス投資というのは、本当に手間が掛からないですね。
人事異動や家族の入院、ドタバタの4月も無事に乗り切れました。

4月の相場変動について、注視する時間は全く無かったです。
Twitterで情報収集する時間も、一気に減った気がします。

実生活の環境変化は、なかなか予想通りにいかないと痛感です。

私生活がバタバタしても、やるべきことは何も変わりません。
自動化された積立投資を続け、精神状態を安定的に保つこと。

iDeCoやつみたてNISAなどの非課税投資制度をフル活用しながら。
バイ&ホールドの長期投資を続けていくという、シンプルなこと。

この記事では、つみたてNISAとiDeCoについて2019年4月末時点の運用実績を公開します。

スポンサーリンク

ポートフォリオ

つみたてNISAとiDeCo、2019年4月末時点のポートフォリオはこちらです。

我が家には幼い子供が3人いるので、教育資金を準備中です。
そのため、投資よりも貯蓄の優先順位が高いと考えています。

とはいえ、個人投資家にとっていまは非常に恵まれた時代です。
非課税口座をフル活用しながら、投資信託を積み立てています。

生活防衛費と教育資金は、投資ではなく無リスク資産で確保。
投資をするための基礎として、精神安定剤にもなっています。

リスク資産の運用は、まず非課税口座の枠を使い切ること。
つみたてNISAとiDeCoの枠は、無理なく使い切っています。

恵まれた時代に、インデックス投資ができる幸せを噛みしめて。
つみたてNISAとiDeCo口座を、月に一度だけ確認しています。

つみたてNISA

つみたてNISAは、2019年1月より毎月積立に変更しています。
そして3月からは、楽天カード決済の毎月積立へ移行済みです。

手間を極力省きながら、カード決済のポイントも付与される。
月5万円の枠は使い切っていませんが、いまはこれで良いです。

ポイント獲得と投資の優先順位は、しっかり考えたいですね。

iDeCo

iDeCoについては、投資額の339,327円は手数料控除後の金額です。

掛金は23,000円×13+45,147円=344,147円、手数料割合は1.4%。
初回手数料2,777円も含めて、手数料は累計4,820円です。

なお45,147円は、前職退職時の企業型DCが戻ってきたお金。
長年放置していたので、すでに無いものを思っていました。

手数料割合は、まだ1%切りに届かないのが悲しいところ。
長年続けると、徐々に負担が軽減されるので頑張ります。

アセットアロケーション

つみたてNISAとiDeCo、2019年4月末時点のアセットアロケーションはこちらです。

リスク資産は、国内株式:先進国株式:新興国株式を1:8:1で持つことが目標。
直近では、MSCIオール・カントリー構成比も参考にしながら目標を捉えています。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)への乗換えを見据えて。
全世界株式の時価総額比率に、少しずつ近づけるのがささやかな希望です。

全世界株式インデックス・ファンドの2019年3月報で確認すると。
全世界株式の割合は、国内:先進国:新興国=7.3:81.1:11.7。

MSCI ACWIの比率とほぼ一緒となっているので、資産配分は良い状態です。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)へ乗り換えも準備万端に。

ところが、いつまで経ってもiDeCoでの取り扱いが始まってくれません。
マネックス証券に期待しているのですが、それらしい動きが出ませんね。

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)の信託報酬が0.14%(税抜)まで低下。
運用コストの面では、自作全世界株式のほうがより有利となっています。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のiDeCo取り扱い開始。
そろそろ動いてくれないと、乗り換え待機組の心が折れるかもしれません。

2019年4月を振り返る

2019年4月末、10連休であるGW中に迎えることとなりました。
投資のことも忘れて、家族と良い時間を過ごせた連休でした。

予定外に私生活がバタバタしましたが、インデックス投資も2年目。
積立投資を仕組化しているため、作業時間ゼロで乗り換えました。

投資について学びながら、お金との付き合い方も考えていく。
それ自体は面白いですし、今後も趣味として続けたいところ。

家族や仕事の方が、趣味よりも優先順位が高いのは当たり前です。
私生活がバタバタの4月は、投資と向き合う時間を減らしました。

積立投資自体は、全くもって手間の掛からない状態のため。
投資をしっかり続けながら、忙しい日々を過ごしています。

インデックス投資のメリットを実感する日々だったとも言えます。
本当に大切なことを、より大切にしたいと再確認する契機でした。

相場も人生も山あり谷ありですが、自分の足で一歩ずつ歩き続けて。
人生を通じた資産形成、長期縦走となる山旅を続けたいと思います。

関連記事紹介

自分自身の人生のなかで、本当に大切にしたいことは何なのだろうか。
日常生活の中にある、当たり前のことこそが大切なのかもしれません。

インデックス投資よりも大切なこと、そして大切にしたいこと
投資は人生のオマケ的な存在であると真面目に考えていて。人生の中心に投資があるわけではなくて。人生の目的はしあわせ持ちだなと、改めて感じるわけです。この記事では、インデックス投資よりも大切なこと、そして大切にしたいことについて書いていきます。

インデックス投資は、一度しっかり考えて始めてしまえば。
投資に割く時間は一気に減らせる点が、利点だと思います。

インデックス投資は驚異的に手間の掛からない投資法です
主につみたてNISAとiDeCoで積立投資をしているワタシですが、ふと思ったのです。 「投資に直接関係すること、ほとんど何もやっていない・・・」 この記事では、インデックス投資に掛けている手間の実態を赤裸々にお伝えします。

 

青井ノボル
青井ノボル

もし良い記事だと感じたらポチっとお願いします

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

●twitterもやってます●

コメント

  1. くまさん より:

    うちのつみたてNISAも順調?に成長してます。ま、積立してるだけでうちが何かしてる訳では
    ないんですが・・・。
    昨年末に市場がドンと下げて一時的に結構含み損が出た頃があって毎月の積立額を半分にしています。機械的に積み立てたほうが良かったのか、暴落時にスポットで買い増しが良かったのか、
    これまた勉強ですな。

    • 青井ノボル 青井ノボル より:

      コメントありがとうございます。
      投資タイミングを図るという方法もあるのだと思います。
      ただ暴落の底を予測することは、ワタシのような投資素人には難しいことです。
      相場変動に依らず、淡々と積み立てて行こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました