青井ノボルです。
乳幼児がいる子育て世帯において、紙おむつは必要不可欠な消耗品です。
我が家では紙おむつ代を節約すべく、楽天市場のスーパーDEALで買っています。
今回狙うのは長年愛用しているパンパース、テープMサイズの1箱3パックです。
この記事では、楽天市場のスーパーDEALにてパンパースをポイント還元率25%で購入したことを書いていきます。
6ヵ月の娘はMサイズに成長
紙おむつは、子供の成長に合わせてサイズが変わります。
パンパースの場合は、新生児→S→M→L→ビッグ→ビッグより大きい。
6ヵ月の娘は7キロ台となっていたので、今回からMサイズです。
ずりばいをするようになりましたが、お座りやハイハイはまだ。
そのため、テープタイプのMサイズがちょうど良いと判断です。
つかまり立ちができると、パンツタイプの方が着せるのはラク。
また、動き回るようになったらテープはズレやすい気がします。
節約の観点では、テープのほうが1パックの枚数が多いのも嬉しいです。
パンパースがなかなかスーパーDEALにならない
楽天市場のなかに、パンパース安売りの常連ショップがあります。
それは、楽天市場でベビー用品を扱っているNetBabyWorldです。
このショップは、パンパースのスーパーDEALの頻度が高めでした。
ポイント還元率が15~30%という大盤振る舞いも当たり前でした。
とても残念なことですが、これらは過去形となってしまったのが実態です。
少なくとも2018年10月からは、スーパーDEALの頻度が激減しています。
移り変わりが早いのが楽天市場ですから、仕方のないことです。
最近では、還元率15%のスーパーDEALが1日だけで終わることも。
楽天市場でNetBabyWorldのスーパーDEALを狙う戦略は、現在も有効です。
ただ、スーパーDEALの還元率および発生率が大幅に低下しているのです。
楽天証券のSPU適用で準備万端
2018年10月、ワタシはパンパースを購入することを決意していました。
そこで、楽天市場SPU適用のために楽天証券でポイント投資を実施です。

ワタシは以前から、貯まった楽天スーパーポイントを投資に回していました。
楽天経済圏でいつも通りに過ごすだけで、ポイント倍率が高まってしまう。
ポイント還元の甘い誘惑に伴う浪費には注意が必要ですが、嬉しいですね。
これで事前準備は整ったので、あとはスーパーDEALを待つだけです。
ただ現実は厳しく、なかなかスーパーDEALがやって来ませんでした。
スーパーDEALを最優先して即決断
2018/10/26、待ちに待ったその時がやってきました。
おむつ購入のことを思い出す度、楽天市場アプリを確認していました。
この地道な努力が実り、スーパーDEAL20%還元をタイミングよく発見。
本来であれば、0と5がつく日にキャンペーン利用するのが大原則。
楽天経済圏においては「赤信号は止まれ」と同レベルの常識です。
ただ前述の通り、パンパースのスーパーDEAL頻度が激減しています。
わずか1日で終わることも多く、20%還元をみすみす逃すのは大損失。
そのため、スーパーDEALに出会ったら迷わず購入が最善の選択です。
目ぼしいキャンペーン適用もありませんが、背に腹は代えられません。
以前よりもポイント還元率は激減ですが、断腸の思いでポチりました。
ポイント還元率25%で購入しました
パンパースのテープMサイズ、いつも通りの箱買いです。
2018/10/26、楽天市場のNetBabyWorldで購入しました。
(引用元:楽天市場アプリ画面より一部抜粋)
最近はスーパーDEALが15%となることも多い中、20%還元です。
過去には30%還元もありましたが、残念ながら今は過去のこと。
ここから、楽天市場の基本であるSPU適用分を上乗せします。
楽天市場での買い物では、SPUというポイントシステムがあります。
条件さえ満たせば、その分だけポイントが加算される仕組みです。
楽天カード(+2倍)、楽天市場アプリ(+1倍)、楽天証券(+1倍)。
基本ポイントはスーパーDEAL分に加算されているので、+4倍です。
また、バルセロナ勝利の定例キャンペーンで+1倍となりました。
(引用元:楽天市場アプリ画面より一部抜粋)
合計でポイント還元25%、実質的に3,438円で購入することができました。
ママ割も要チェック
楽天市場には以前から、ママ割というサービスがあったようです。
NetBabyWorldのパンパースも、時折ママ割のポイント還元対象に。
名称はママ割となっていますが、パパでも登録可能なサービスです。
一度登録すれば、キャンペーンのエントリーなどは一切不要。
個人情報の入力に抵抗が無ければ、登録しておくとお得です。
今回の買い物では適用外でしたが、使える可能性もあります。
ワタシはまだおむつを買う機会があるので、念のため登録です。
スーパーDEALにならなくても粘りましょう
紙おむつを箱単位で買っていると、再購入を急ぐ必要が無くなります。
おむつはあればあるほど使ってしまう、というものではありません。
狭小住宅でもない限り、通販で箱買いが合理的な買い方だと思います。
楽天市場では、ポイント還元率が高くなるスーパーDEALは必須。
ただパンパースのスーパーDEAL、NetBabyWorldで激減です。
スーパーDEALに巡り合うには、高頻度でチェックが必要になります。
とはいえインパクトは大きいので、必ず確認してから買いましょう。
そして以前までと比べると、ポイント還元率も厳しくなっています。


それでも20%以上のポイント還元は魅力ですし、節約となります。
これからも楽しみながら、楽天経済圏で生きていこうと思います。
関連記事紹介
楽天経済圏はポイント還元によりお得なサービスが数多くあります。
ただし、ポイント獲得が目的とならないように気を付けるべきです。

楽天証券&楽天銀行を連携すると、楽天スーパーポイントがザクザク貯まります。
積立投資で資産形成しながら、ポイントもお得に貯める方法をご紹介します。

●twitterもやってます●
Follow @sindanindex
コメント